取扱い・測定時のご注意
お客様の望む荷重測定を実現するには、測定機器を正しく使用していただく必要がございます。
ご使用前には必ず付属の取扱説明書を読み、誤った使用をしないよう、お願いいたします。また、測定器は精密機器ですので、乱雑な扱いをしないでください。改造、分解は行わないでください。
- 弊社製品を荷重測定以外の目的にご使用しないでください。
- 許容荷重以上の負荷がかかると故障いたしますのでご注意ください。
- 液体、破片、危険な化学物質などが飛び散るなど、危険が予想される場合は、目や身体と、測定機器を保護する処置をとった上でご使用ください。
精度保証・使用環境のご注意
弊社荷重測定器は、測定器に添付される検査成績表の環境において精度を保証しています。
この検査成績表と異なる環境下でご使用の場合は、検査成績書のデータと違いが生じますので、ご注意ください。
測定器は時間の経過とともに精度が低下します。使用頻度や負荷にもよりますが定期的な校正をお勧めします。弊社は校正サービスも行っております、是非、ご活用ください。
製品毎のご注意点
ゲージ全般に関する注意点
- ご使用後は、計測軸に不要な負荷がかかるのを防ぐため、付属の専用樹脂ケースに入れて保管してください。
- 測定中か否かに関わらず、計測軸に強い力を加えたり、ねじらないでください。

メカニカルフォースゲージに関する注意点
- 測定器の定格荷重以上の力を加えないでください。
- 最大荷重値以上の力を加えないようにしてください。アタッチメント自重を含め、指針が1回転以上回らないようご注意ください。
- 測定後はゆっくりと荷重をお戻しください。
- 切断・破壊測定には使用しないでください。スプリングの反力による衝撃で故障する恐れがあります。
- 押付・引張力の向きを逆向きに測定すると故障する可能性があります。
- 計測軸にまっすぐ力が負荷されるようにご使用ください。
デジタルフォースゲージ・ロードセル・トルクゲージに関する注意点
- 測定器の定格荷重以上の力を加えないでください。
- 計測軸にまっすぐ力が負荷されるようにご使用ください。
- バッテリーは、長期間未使用での長期保存は出来ません。
- ACアダプタを接続したままでのご使用はバッテリー寿命を短くすることがありますので、ご注意ください。
- ACアダプタ・バッテリーは、必ず製品付属のもの(純正品)をお使いください。それ以外のものを使われますと、精度が保証できなくなるばかりか、製品の故障・火災などの原因にもなります。
アタッチメントの取り付けに関する注意点
- 測定器の定格荷重以上の力を加えないでください。
- アタッチメントを測定器に取り付ける際、工具を用いて強い力で締め付けると、故障の原因となりますのでご注意ください。
- アタッチメントを測定器に取り付ける際、表示値を確認しながら取り付けてください。
- サンプル固定時、レバーやノブなど固定用ねじ部を必要以上に強い力で締め付けると故障の原因となりますのでご注意ください。
計測スタンドを用いる際の注意点
- 測定器の定格荷重以上の力を加えないでください。
- 計測スタンドやデスクトップ型トルクゲージは水平な台の上に置いてご使用ください。フォースゲージ・アタッチメント(治具)の水平度・垂直度も測定精度に影響しますので、取り付けの際はご注意ください。
- 測定器は、計測軸にまっすぐ力が負荷されるようにご使用ください。
- 測定時は怪我を防ぐため、稼働部近くに触れないようにしてください。