製品検索
ソリューション検索
製品検索では、製品名称、製品型式、規格などから検索できます。
製品型式は、オプション型式(-FA、-L、-NEXTなど)を除いた型式をご入力ください。
(試験動画は上記“ソリューション検索”をクリックください)
例)ロードセル、ZTA-50N、T3209(JIS T3209の場合)
ソリューション検索では試験名、産業名、規格、測定サンプルなどから検索できます。
(製品は上記“製品検索”をクリックください)
例)圧縮、T3209(JIS T3209の場合)
検索
校正サービス
「校正」とは、真の値(標準器の値)に対して、測定器が示す値が精度内にあるかを確認する作業です。時計が示す時刻が正しいかを時報(標準時)で確認するのと同じく、測定器も国家標準で定められた標準器や標準資料などを用いて、定期的に確認(校正)を行うことが必要です。
また、校正により精度範囲を超える差異が見つかった場合には、「調整(表示値の補正)」を行う必要があります。計測器は、経年や使用により、必ず表示値に差が生じてきます。イマダでは、お持ちの計測器の精度を維持し、信頼性の高い測定を行っていただくため、定期的な測定器の校正、必要に応じた調整を推奨しています。
校正は、弊社併設の「校正室」にて行っております。「校正室」は、温度・湿度を厳密に管理し、外部からの振動を受けにくい環境を整えております。校正作業技能者も認定制度により、厳格な審査に合格した者のみが担当し、一点一点手作業で校正を行っております。
出荷前の製品は、必ず最終検査にて「メーカー校正」を行っております。また、それに伴う各証明書の発行も可能です。
「検査成績書」…測定機器に標準付属しております。
「校正証明書」・「トレーサビリティ体系図」…有償にて発行可能です。
各証明書見本はこちら
また、イマダはPJLAの審査により、試験所および校正機関認定の国際規格である「ISO/IEC 17025:2017」の認定を受けております。
国際的に通用する、より信頼性の高いデータをご希望の方は、「ISO/IEC 17025:2017」の校正サービスをご利用ください。
「ISO/IEC 17025:2017」とは、試験所および校正機関が、国際的な信頼に値するデータを提出できるマネジメントシステムと技術的能力(設備・職員の技能等)を有すると認定される基準を定めた国際規格です。
イマダの認定機関であるPJLAは、APAC(アジア太平洋認定協力機構)や、ILAC(国際試験所認定協力機構)の間で相互承認を締結しており、NACLA(米国試験所認定協力機構)の会員でもあります。
つまり、PJLAの認定を受けた試験所・校正機関による試験成績・校正証明は、調印国において有効となります。
ISO/IEC 17025校正の場合、通常のメーカー校正と比べ、校正手順はより厳密に規定されております。また、アウトプットとして、PJLAシンボルマーク及びILAC MRAシンボルマークが付いた校正証明書が発行されます。これらのシンボルマークは、高い技術的能力を兼ね備えた校正機関で校正されたものであることを証明し、国際的にも技術的能力が認められた証明となります。
イマダは、ISO/IEC 17025:2017に基づいた組織的なマネジメントシステムにより、校正業務の不確かさを低減し、安定性・信頼性の高いサービスを提供いたします。
各証明書見本はこちら
<認定範囲> 参照分銅・参照ロードセルを用いたメカニカルフォースゲージ、デジタルフォースゲージ、センサーセパレート型デジタルフォースゲージ、ワイヤーハーネステスター、及びデジタルトルクメーターの校正
<認定番号> 72623
<初回認定日> 2012年7月20日
<改定日> 2024年8月14日


<校正項目>圧縮力・引張力・トルク
<校正範囲>

※具体的な対応機種はお問合せください。
弊社の認定書については、以下の認定機関のWebサイトでも最新版PDFが公開されております。
https://www.pjlabs.com/search-accredited-organizations
上記URLから、下記画像のように、Organizationの下の入力ボックス欄に「Imada」と入力、[Search]ボタンで検索いただくと、 最新の弊社の認定書をご覧いただくことが可能です。ご参考をいただければ幸いです。

校正のご依頼は、代理店を通して受け付けております。下記フロー図を参考に販売店様へご依頼ください。

※1 前回のバッテリー交換より3年以上経過している場合は、バッテリーの交換を推奨しています。3年以上経過している、またはバッテリーの持ちが悪いと感じられるなど、バッテリー交換が必要と思われる場合は、事前見積時にその旨をお伝えください。
販売店が不明の場合は、貴社とお取引のある工具などの商社様にご依頼ください。依頼できる商社様が見つからない場合は、弊社から紹介いたしますので、下記よりお問い合わせ下さい。
お問い合わせ※2 校正の種類によって依頼書の種類が異なります。
● メーカー校正をご依頼の方:
下記より依頼書を生成・印刷し、ご依頼品と共に販売店様に送付ください。
● ISO17025校正をご依頼の方:
下記PDFの依頼書をご入力のうえ印刷し、ご依頼品と共に販売店様にご送付ください。
ISO17025校正対象の機種は下記PDFをご確認ください。
※3 校正の工程上、ご依頼品の設定内容は初期設定に戻った状態でご返却となりますので、下記の動画を参考にご送付前に設定内容を保存して頂きますようお願い致します。
※4 修理や調整をする場合は、事前見積の金額以外に追加費用がかかりますので、別途ご案内させて頂きます(校正とは精度が外れていないかの確認のみを指しますので、調整は含まれません。精度が外れていた場合は、別途調整が必要となります)。詳細は下記PDFをご参考下さい。
※5 お客様のご都合により校正せずに依頼品を返却することとなった場合、受入時に行う点検の工賃として手数料を頂戴しておりますことを、予めご了承ください。
便利機能として単位換算が
可能です
有効桁 最大6桁まで表示 (*有効桁とは、測定結果などを表わす数字のうちで位取りを示すだけのゼロを除いた意味のある数字です)
製品情報一覧
特注品
特殊なサンプルの測定
圧着紙のはく離試験治具
長くて薄い金具固定用治具
コルク栓引抜測定用治具
90度スコア曲げ力測定治具
起函力測定治具
口紅・リップクリーム折れ強度測定用治具
高荷重 電動門型耐圧試験機
フィルムチャックオープンタイプ
与圧機能付きパンタグラフチャック
バイクアクセルの操作力測定治具
太陽電池セル用リボンの剥離試験用治具
大型テーブル仕様電動スタンド
液晶パネル圧縮治具
L型サンプルの固定治具
テイクアウト容器測定用治具
点眼容器用スクイズ力測定治具
チューブ容器の圧縮試験用治具
ウェルドナットの引張強度試験用治具
人工血管の横引試験用治具
難把持サンプル用引張試験治具
鼻スプレー用圧縮試験治具
左右独立位置調整機能付きトルクチャック
髪の毛のくし通り抵抗力測定用治具
カップ容器の側面圧縮試験用治具
防滴トルクスタンド用カバー
二軸引張試験機
製品の仕様変更
プレス試験治具PRシリーズ 幅広タイプ
電動計測スタンド用外部操作スイッチ
圧縮試験治具 寸法・材質・耐荷重の変更
大型圧縮試験機
大型90度剥離試験
信号出力ボックス付きスタンド接続ケーブル
変位出力仕様手動スタンド
FRTS用スリット入りテーブル&ナイフブレード
4点曲げ測定用上部治具
MTS主軸ストッパ蝶ネジ仕様
圧着ローラー幅広タイプ
圧着ローラー電動タイプ
パックご飯の蓋フィルム剥離試験治具
ばね付きカムチャック
アダプタなしクサビチャック
特注剥離試験機
荷重・変位を3段階で設定・保持できる電動スタンド
チャイルドプルーフ容器測定用 トルクスタンド主軸
90度剥離試験用治具 高荷重タイプ
フォースゲージ用卓上校正器 (高荷重タイプ)
摩擦係数測定治具用ワンタッチトグルクランプ
小型電動計測スタンド
チューブ固定治具
可視化フィルムチャック